ピルサドスキー|ジャパンカップ|競馬名勝負
目次
競馬名馬・名勝負
ピルサドスキー 血統と成績
ピルサドスキー
父 ポリッシュプレジデント 母父 トロイ
外国馬ですので成績は割愛します。
1996年 凱旋門賞 3着 スウィンバーン
1996年 ブリーダーズC 1着 スウィンバーン
1997年 凱旋門賞 2着 キネ―ン
1997年 ジャパンカップ 1着 キネ―ン
ピルサドスキー パドック
ピルサドスキーのジャパンカップは、私にとって忘れなれないレースとなった。
その理由は、あの現象をパドックで見てしまったから。
その現象って『馬っ気』である。
『馬っ気』とは、馬が興奮して(牡馬が牝馬に対して) 勃起した状態を言う。
そのような状態の馬は今までの経験上あまりレースでは活躍しない。
それでも例外はいた。
実際に見たことは無いがホウヨウボーイなどが『馬っ毛』を出しながらも勝利した。
←ゼンノエルシドの新馬戦なんか5本足で走っていた。
ただ、さすがにこのレースでは
ピルサドスキーはいらないと確信していた。
家に帰ってピルサドスキーの馬体を見ると
すばらしかった。(言い訳です)
当時、サンデーサイレンス・藤沢厩舎の大信者だったため。
本命は、バブルガムフェロー・エアグルーヴとの馬連1点で撃沈。
(ワイドがあったら)
ちなみにピルサドスキーは誰に興奮したのか?
牝馬はエアグルーヴしかいないので
おそらくエアグルーヴに興奮したと思う。
1997年ジャパンカップ
1着 ピルサドスキー キネーン
2着 エアグルーヴ 武豊
3着 バブルガムフェロー 岡部幸雄
ピルサドスキー 名勝負
あのパドックを見て、ピルサドスキーを買った人は凄い。
私には無理です。
残念ながら種牡馬になっても
まだ活躍馬を出していない。
ジャパンカップ無料予想が注目サイト
無料予想は前回2戦2勝だった。