アルゼンチン共和国杯予想・アルゼンチン共和国杯データ
目次
アルゼンチン共和国杯予想
昨年の本命は
タイセイトレイル(5番人気2着)でした。
アルゼンチン共和国杯-出走馬
アルゼンチン共和国杯過去5年複勝圏内馬
日付 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 人気 | 着順 | 調教師 |
19年 | ムイトオブリガード | 牡 | 5 | 横山典弘 | 2 | 1 | 角田晃一 |
19年 | タイセイトレイル | 牡 | 4 | 戸崎圭太 | 5 | 2 | 矢作芳人 |
19年 | アフリカンゴールド | セ | 4 | ルメール | 1 | 3 | 西園正都 |
18年 | パフォーマプロミス | 牡 | 6 | オドノヒ | 3 | 1 | 藤原英昭 |
18年 | ムイトオブリガード | 牡 | 4 | 四位洋文 | 1 | 2 | 角田晃一 |
18年 | マコトガラハッド | セ | 5 | 石川裕紀 | 11 | 3 | 鮫島一歩 |
17年 | スワーヴリチャード | 牡 | 3 | M.デム | 1 | 1 | 庄野靖志 |
17年 | ソールインパクト | 牡 | 5 | 福永祐一 | 7 | 2 | 戸田博文 |
17年 | セダブリランテス | 牡 | 3 | 戸崎圭太 | 3 | 3 | 手塚貴久 |
16年 | シュヴァルグラン | 牡 | 4 | 福永祐一 | 2 | 1 | 友道康夫 |
16年 | アルバート | 牡 | 5 | 戸崎圭太 | 4 | 2 | 堀宣行 |
16年 | ヴォルシェーブ | 牡 | 5 | M.デム | 3 | 3 | 友道康夫 |
15年 | ゴールドアクター | 牡 | 4 | 吉田隼人 | 1 | 1 | 中川公成 |
15年 | メイショウカドマツ | 牡 | 6 | 蛯名正義 | 4 | 2 | 藤岡健一 |
15年 | レーヴミストラル | 牡 | 3 | 川田将雅 | 3 | 3 | 松田博資 |
アルゼンチン共和国杯
騎手
戸崎圭太騎手 3回
19年 タイセイトレイル 5番人気2着
17年 セダブリランテス 3番人気3着
16年 アルバート 4番人気2着
アルゼンチン共和国杯の無料予想が期待されるサイト-1-
新規サイトで、管理人も無料予想チェック済み。
なるほどの予想にちょっと驚き。
誰でも無料・フリーメールでチェックできます。
アルゼンチン共和国杯馬体重別成績

京王杯2歳Sってどんな馬体重の馬が向くんだろうか?教えて???
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝 | 複勝 |
440~459kg | 1- 0- 0-16/17 | 5.90% | 5.90% | 28 | 10 |
460~479kg | 1- 1- 1- 6/ 9 | 11.10% | 33.30% | 43 | 53 |
480~499kg | 2- 3- 3-15/23 | 8.70% | 34.80% | 30 | 96 |
500~519kg | 1- 0- 1-19/21 | 4.80% | 9.50% | 9 | 18 |
520~539kg | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.00% | 25.00% | 0 | 70 |

※ 454キロ~516キロ(勝利した馬の馬体重)
19年 ムイトオブリガード 488キロ
18年 パフォーマプロミス 454キロ
17年 スワーヴリチャード 502キロ
16年 シュヴァルグラン 474キロ
15年 ゴールドアクター 490キロ
アルゼンチン共和国杯枠順・展開データ

アルゼンチン共和国杯ってどんな枠順・展開が良いの教えて???
アルゼンチン共和国杯過去5年枠順別成績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝 | 複勝 |
1枠 | 0- 0- 2- 5/ 7 | 0.00% | 28.60% | 0 | 57 |
2枠 | 1- 1- 0- 6/ 8 | 12.50% | 25.00% | 25 | 48 |
3枠 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.00% | 12.50% | 0 | 22 |
4枠 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.00% | 11.10% | 0 | 36 |
5枠 | 2- 0- 1- 7/10 | 20.00% | 30.00% | 96 | 109 |
6枠 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.00% | 20.00% | 39 | 31 |
7枠 | 1- 1- 1- 8/11 | 9.10% | 27.30% | 19 | 51 |
8枠 | 0- 0- 1-10/11 | 0.00% | 9.10% | 0 | 23 |
アルゼンチン共和国杯過去5年展開別成績
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝 | 複勝 |
平地・逃げ | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
平地・先行 | 2- 2- 2-13/19 | 10.50% | 31.60% | 36 | 99 |
平地・中団 | 3- 2- 1-19/25 | 12.00% | 24.00% | 42 | 38 |
平地・後方 | 0- 1- 2-22/25 | 0.00% | 12.00% | 0 | 27 |
3F 1位 | 1- 2- 2- 0/ 5 | 20.00% | 100.00% | 40 | 196 |

※ 枠順 基本フラット。
※ 展開 上がり3F最速馬。
アルゼンチン共和国杯過去5年種牡馬成績
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝 | 複勝 |
ハーツクライ | 2- 1- 0- 8/11 | 18.20% | 27.30% | 53 | 49 |
ルーラーシップ | 1- 1- 0- 1/ 3 | 33.30% | 66.70% | 160 | 103 |
ステイゴールド | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.10% | 22.20% | 53 | 36 |
スクリーンヒーロー | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.00% | 100.00% | 210 | 120 |
ディープインパクト | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.00% | 11.10% | 0 | 36 |
アドマイヤドン | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.00% | 33.30% | 0 | 60 |
ダイワメジャー | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.00% | 33.30% | 0 | 93 |
キングカメハメハ | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0.00% | 16.70% | 0 | 43 |
ネオユニヴァース | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.00% | 50.00% | 0 | 85 |
スズカマンボ | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.00% | 50.00% | 0 | 380 |
ディープブリランテ | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.00% | 100.00% | 0 | 250 |
出走馬の父の東京競馬場芝2500m成績
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝 | 複勝 |
ハーツクライ | 2- 1- 0-15/18 | 11.10% | 16.70% | 117 | 51 |
ステイゴールド | 2- 0- 3- 5/10 | 20.00% | 50.00% | 121 | 114 |
ロードカナロア | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.00% | 50.00% | 205 | 100 |
ディープインパクト | 0- 3- 2-13/18 | 0.00% | 27.80% | 0 | 137 |
ジャングルポケット | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.00% | 25.00% | 0 | 130 |
キングカメハメハ | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
ノヴェリスト | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
ゼンノロブロイ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
スクリーンヒーロー | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
オルフェーヴル | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |

※過去5年の種牡馬から ハーツクライ産駒が2勝。
※出走馬父の東京競馬場芝2500mより ハーツクライ産駒・ステイゴールド産駒
アルゼンチン共和国杯能力値
1位 ユーキャンスマイル
2位 ラストドラフト
3位 バレリオ
4位 サンレイポケット
5位 アイスバブル
アルゼンチン共和国杯|予想結論
本命
ユーキャンスマイル
昨年秋の天皇賞のパフォーマンスを見たら間違いなく本命。
その状態で走れるか?否か?でしょうね。
アルゼンチン共和国杯|予想回顧

後日更新